あたかも湯浅氏が「民主党政権に協力」するかのような報道をしているメディアがあるが・・・
▼失業者支援で検討チーム=5月連休明け設置−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042600957
>菅副総理はまた、内閣府参与として年末年始の「公設派遣村」開設に取り組んだ反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠氏に、チームへの参加を求めたと説明。湯浅氏は3月に参与を辞任したため、「内閣府参与にもう一度なっていただけないか打診している」と述べた。
↓↑
▼失業者に相談者個別派遣へ…湯浅氏再起用も
>これに関連し、菅副総理は同日の記者会見で、先に内閣府参与を辞任した元「年越し派遣村」村長の湯浅誠氏を再び参与に起用し、新制度の具体策を詰めてもらう考えを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T01214.htm
▼失業者、個別に就職支援 首相が新制度検討を指示
>メンバーには前内閣府参与で「年越し派遣村」の活動に携わった湯浅誠氏も加わる見通しだ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E6968DE0E4E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
・・・日経www読売wwwそれはトバシ記事というのではwww(@∀@)
ところで
どうも2ちゃんねるの奇妙な思考をする連中は、これを↓読まずに絶叫しているようだ。
▼湯浅誠氏が政府の参与をやめるにあたっての声明
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/comment/100305jishoku.html
要するに湯浅氏は、課題遂行のために必要とあらば政府の参与にもなるし、その契約が切れれば辞めもする、ということだ。
▼反貧困ネットワーク イベント&行動カレンダー
http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/
▼反貧困資料室 路上で困ったらここに行け
http://d.hatena.ne.jp/hinky/
▼反貧困ネットワーク 募金あてさき
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/sanjo.html
▼湯浅誠氏のツイッター
http://twitter.com/yuasamakoto