▼【私getter】小学校教師「女子トイレを覗いている男子生徒を息子さんが注意したら注意された子が怒って息子さんを追いかけ回しました。息子さんには相手の気持ちを考えて注意しないように指導しました」
※togetterで女性差別や性犯罪について批判的なまとめを作っていたら、運営から編集機能にロックくらったので、個人的にtogetter的なまとめを作っておくことにしました。私getterです(@∀@)
【タイトル】小学校教師「女子トイレを覗いている男子生徒を息子さんが注意したら注意された子が怒って息子さんを追いかけ回しました。息子さんには相手の気持ちを考えて注意しないように指導しました」
【コメント】ちょ(@∀@)どういうことなの
【タグ】:覗き 教師 小学校
担任の先生と面談……
— 迷走ママ (@yoko40822102) 2021年12月10日
先生
「今日、女子トイレを覗いている男子生徒がいて、息子さんがその事を注意したそうなんです。すると注意された子が怒って息子さんを追いかけ回しました。息子さんには相手の気持ちを考えて注意しないように指導しました。」
え…??息子側が指導されるの??
覗いてた子は??
こちらは面談の機会を利用して学級崩壊にどう対処してるのか聞いてるんだけど、なんで論点を逸らすの…??
— 迷走ママ (@yoko40822102) 2021年12月10日
先生と会話が成立しないんですけど私はどうしたら良いのですか…??
私の理解力では限界です……😭😭😭
うちは子供がしつこく覗かれた側で学校に相談しました。「一度で(覗きを)辞めることが難しいので、繰り返し伝えていきます」と言われました。一度だって一生のトラウマになり得ますけど…と唖然としています。
— coco (@Pacino2010Al) 2021年12月10日
うちの娘(当時小3)は掃除しない男子に掃除してと2回言ったのに無視されたので「おまえ耳あんのか」と言ったそうで担任の先生から「そんなことお友達に言うなんて問題です!」と報告を受けましたが。娘だけ怒られたとのことで確かに言い方は悪かったけど掃除しない方は?とモヤモヤしましたね…
— はな@荒ぶる (@moominminminmin) 2021年12月10日
覗かれた女のコの親御さんに相談して、父親と一緒に抗議→駄目なら校長に相談、帰りがけに「これから市の教育委員会に行きます」と通告。覗いてた男の子と先生の謝罪とがあるまでなんとかした方がいいと思います。
— 御木本 雨音🇯🇵🌞🌻 (@geigekreuz) 2021年12月10日
小学校で同じような事があって(常習者)、担任がクラス全員の前でコッピドク怒ったのです。「『いたいけな子供』のフリしてもダメ!」と。高学年になって私は転校しましたが、この男子は、中学生になっても覗きが止められず、上級生にボコボコにされたとか、引きこもりになったとか、ううう。
— 西尾 (@rNnvNNHFiBdI5GK) 2021年12月10日
残念ながら「問題を起こす生徒」よりも「問題があると言う生徒」の方が「悪」というのが学校の考え方ですよね。学校が法を守る事が出来る社会にしなければ反社会的な思想をもつ人間が蔓延してしまいます。
— コミュニティースクール(CS)で学校を法の下に (@hirosix7) 2021年12月10日
教師は「波風立てたくない」ってことしか眼中にない https://t.co/INOuWpPAoB
— TKBTK (@virtualion) 2021年12月10日
「覗かれた相手の気持ちは考えていないんですね」と言い返すべきですね。
— ヤン・ヒューリック (@1xuVLqH3kQ) 2021年12月10日
こりゃかなり露骨な論点ずらしです。 https://t.co/BuRCqAQPDB
もう本当に学校は犯罪行為はちゃんと警察を介入させる方針にしないといけないと思う
— おでんはサッポロ瓶 (@16jbtufpZyu7Qxh) 2021年12月10日
暴力、暴言、盗難、わいせつetc.
生徒同士でも犯罪は犯罪
いじめやいたずらなんて言葉で終わらせるのは終わりにしないと
そして、犯罪行為をする子どもは心を病んでいる可能性が高いので
受診する事を義務化して https://t.co/vvakoZ8O0t
私もいじめをかばったら私の母親が担任に叱られました…………最近の教員の質はやべえです https://t.co/xsOcpCerLh
— 御明さき (@miakesaki) 2021年12月10日
女子トイレを覗いて注意されたら反省するどころか追い回してくるって典型的な性犯罪者予備軍だな。去勢するしかないだろ。 https://t.co/9jymfNvxIt
— をうな (@ouna_f2) 2021年12月10日
旭川いじめ事件といい、
— なす (@ruraru44) 2021年12月10日
性犯罪者育ててんのかよ学校は https://t.co/qUryGpJiCT
教育委員会に即報告事案だと思います。
— お涼 (@otonakodmo) 2021年12月10日
日本で教育委員会のツイッターアカウントを持っているのは@setagaya_kyoiku と @tocho_kyoiku
しかありませんが、この方が該当地区にお住まいでなくても教育委員会としてはこういうアホ教員がいることを知る必要あるので、宛先に入れてRTします。 https://t.co/azkgDVMRRp
うちの次男も、加害者が学校内で
— sun (@SunKofudd) 2021年12月10日
小動物を●している現場に遭遇し
担任の先生に相談したら
親である私に、次男が正義感を振りかざすのが悪い、とお叱りがありました。
今の教育現場は 問題行動を助長 或いは 強化する場のようです。 https://t.co/DFaW6WiRvM
高校生の時に同級生の男の子に好意を持たれて何度も告白されたけど断って、だんだんストーカーっぽくなって結局嫌がらせに発展して。
— タン塩食べたい佐藤。 (@ritosan0917) 2021年12月10日
ちょっと問題になったんだけど、その時も男の先生に呼び出されて
「お前が誰にでも微笑みかけるから勘違いさせたんだ!」って言われたから
どこにでもクソ教師はいる https://t.co/yb7KjAjI2c
幼稚園の時、叩かれたから叩き返した子がいた。叩き返した子だけが『なぜやり返した!』と叱られ最初に叩いた子に謝罪させられていた。小学校でもやり返すなということを徹底的に教えられた。彼らはそういう道徳感なので残念ながら納得ができてしまう。 https://t.co/rQoebaFuMz
— A student (@beastudenteien) 2021年12月10日
▼関連リンク
togetter.com