東京エイリアンアイズのイベント
・・・JR国分寺駅の前で、この団体のチラシをもらったことは前にも書いたが、それ以来メルマガも読んでいる。
そこに書いてあったイベントの情報。
▼東京・三軒茶屋にあるシアタートラムにて上演される公演『モバイル』
(2007年3月16日〜18日)のご案内です。
-----------------------------------------------------------
アジア4カ国の演劇人たちによる共同制作作品『モバイル』
〜仕事を求め、夢を抱き、夢に破れて国境を越えて移動する人々の物語
-----------------------------------------------------------
社会的、政治的差異、そして経済格差が広がる現在、人々はますます国境を越えて移
動するようになっています。シンガポールで働くフィリピン人メイド、日本へやって
くるじゃぱゆきさん、タイ人女性―2005年夏、出稼ぎ労働者を受け入れるシンガポ
ール、日本、そして送り出すタイ、フィリピン、この4カ国の演劇人たちが、「移動
すること」をテーマに作品を創り上げようと集結しました。
詳しくは http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/jouhou/06-2-4-62.html
※英語、日本語、タイ語、タガログ語(英語と日本語の字幕付作品)
※学生対象の半額チケットのご案内は
http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/ol_ticket/tsss.html
---------------------------------------------------------------
■公演『モバイル』
[会場] シアタートラム 世田谷区太子堂4−1−1 (東急田園都市線三軒茶屋
より徒歩1分)
[日程] 2007年3月16日(金) 19時
3月17日(土) 14時 ※公演終了後ポストトークあり
3月18日(日) 14時 ※公演終了後ポストトークあり
[料金]全席自由(日時指定)
一般 3,000円、学生券 1,500円
SePT倶楽部会員割引 2,700円
世田谷区民割引 2,800円
※『モバイル』は、世田谷パブリックシアターによる「アジア現代演劇プロジェクト〜
コラボレーションとネットワークの未来」の一環として上演されます。2007年3月
19日(月)〜21日(水・祝)にはシンポジウムあり。詳しくは
http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/jouhou/06-2-4-62b.html
[お問合せ] 世田谷パブリックシアター 03−5432−1526
■上演台本より
ラタナ: 女の子は自分の体をお金に換えるしかない。男の子はお祈りをしてお金を
もらって、学校に行って、外国に行って、天国に行くのに。
僧侶: 仏陀の時代、シリマは売春婦でしたが、出家し、涅槃への最初の段階に至り
ました。
ラタナ: 私に出家しろと?お坊さんはオレンジの僧衣を使ってお金を稼いで
る。売春婦とどこが違うのよ。もちろんやめたい。でも、ここにいる限り、そうやっ
て生きのびるほかない。。。
---------------------------------------------------------------では、ふたつめのイベントです。
▼小平青年会議所2007年3月度例会 『教えてよ日本人・教えてよ外国人』
外国人参加者募集
Foreign participants Are Welcomed日頃から思っている事や、言われたらうれしいことや嫌な事を小平青年会議所のメン
バーと話し合いながら、広い思いやりや優しさを身に付けませんか。※ 参加者全員にクオカード 1,000円分 をプレゼントします。例会終了後の懇親会もご
用意しています是非ご参加お願いします。(会費2,000円です。)【先着36名迄とさせて頂きますので事前に参加連絡をください。】
開催日 2007・3・17(土) 18:30〜21:50 小平市中央公民館 ホールにて。
詳しくは 080-1042-1120 小平青年会議所 内野まで お願いします。小平青年会議所事務局
〒187-0001 東京都小平市大沼町2-673 泉蔵院内
TEL:042-343-4855
FAX:042-341-0029
Eメール webmaster@kodairajc.ne.jp