(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


戦場における「美談」の不可能性について

▼「戦争の飢えを日本軍が救った」中国の作家が異色ルポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000314-yom-int
日中戦争さなかの1942年、大干ばつに見舞われた河南省の人々を救ったのは、なんと日本軍だった――。そんな史実を描いた、中国人作家のルポルタージュが日本語に翻訳され、注目を集めている。
>主題は日本軍の「美談」ではなく、人間の「生きる」という営為は政治や戦争の善悪を超えるということ。人々の生活こそが歴史を作るとの作者の主張は、政治対立に翻弄(ほんろう)される日中関係に新たな視点を提供している。・・・


▼[AML 7004]生きるがために裏切った人々(坂井貴司)
@amlより
(以下引用)
 一見するとネットウヨが喜びそうな「史実」です。しかしよく見ると、そこに
は生きるために苦渋の選択を強いられた中国の農民の苦しみと、複雑な立場が描
かれています。
 
 福岡市の中国書籍の専門書店
 
 中国書店
 http://www.cbshop.net/
 
が、1993年に中国で出版され手以来、重版を重ね、映画化も決定した小説を
翻訳出版しました。

『温故一九四二』 1,600円
 劉震雲 著 竹内実 監修 劉燕子 訳
 
です。

 太平洋戦争中、飢饉に苦しむ中国・河南省の農民を、侵攻してきた旧日本軍が
食料を提供して救った、という小説です。
 
 これは、河南省出身の著者劉震雲さんが伯父や叔母のインタビュー、当時の新
聞記事などの資料を通して確認した史実です
 (2006年5月6日付け西日本新聞夕刊)
 
 しかしこれは、日本軍が飢えに苦しむ中国人農民に同情して食料を提供したわ
けではありませんでした。
 
 食料をエサにして、協力を迫ったのです。
 
 1942年、河南省のある村に侵攻した日本軍は、飢饉で飢えに苦しむ農民に、
協力すれば食料を提供しようと持ちかけました。
 
 農民は餓死するか漢奸(裏切り者)になるかの選択を迫られました。悩んだ末、
裏切り者になっても生きる道を選びました。また、日本軍と同様に食料を略奪す
中国国民党軍に対する恨みもありました。
 
 農民たちは、猟銃や農具を持って決起し、中国政府軍(国民党軍)を武装解除
させたました。農民たちは約束通り日本軍から食料を提供され、餓死を免れまし
た。しかし、その食料は日本軍が中国人農民から徴発(略奪)したものでした。
 
 生きるために裏切り者になった、というのは戦争中本当によくある話です。数
え切れないほどの悲劇が起こりました。
 
 それを描いた小説です。



▼Tinami from Korea
http://www.tinami.com/from_korea/

・・・Tinamiはネットのマンガサイトを紹介するサイトだが、
韓国マンガ情報に特化したブログが作られていた。
チェックしてなかったのでメモ。

「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」