(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


「公務員たたき」の何がまちがっているのか

・・・やる夫がようやく「公務員たたき」の無意味さに気づいたようです。「公務員のクビを切れば、俺たちより優秀で経験を持った失業者が労働市場にあふれるわけだけど、俺らの就職もっとやばくなるんじゃねーの?」・・・いやいやそれどころの問題じゃねーよ。

▼九郎政宗(kill原発)(@∀@) @claw2003
https://twitter.com/#!/claw2003/status/197450310959120385
2ちゃんねるでも「公務員削減って本当に必要なの?」という我に返った意見が出てきた 
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1749084.html 
>「身を切る政治、とか言って国家公務員を削減する政治家は、いつになったら人の身じゃなくて自分の身を切るんだよ」

・・・まじめに働いても低い給料しかもらえないのは、公務員が悪いのではない。
まじめに働いてもクビになることがあるのは、公務員が悪いのではない。
それは低い給料しか出さない会社、まじめに働いてもクビにする企業が悪いのだ。
ところが、そうやってひどい目にあった人々は企業ではなく公務員をたたく。
というより「公務員をたたくように扇動されている」。橋下に、辛坊に、やしきたかじんに、産経新聞に、みんなの党に、誘導されてな(@∀@)
なんのことはない。農民と非人という「支配される階級」どうしが対立させられる『カムイ伝』の時代から、日本人は何も進歩してないじゃねえか(@∀@)

カムイ伝 (1) (小学館文庫)

カムイ伝 (1) (小学館文庫)

・・・そもそも「公務員たたき」は事実に基づかないプロパガンダですから(@∀@)
まず基本的な事実↓を知るべきだ。その上で、その狙いは何か、仕掛けているのは誰かを考えよう。

▼公務員バッシングの正体 神戸女学院大学教授 石川康宏さんに聞く
(1)市民の不満そらす世論操作 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-17/2012041705_01_0.html
(グラフあり)減り続ける国家公務員数 増え続ける国の借金 (=国の借金の増加は公務員が多すぎるせいではない) 
>・・・日本の長者番付ベスト10は大企業経営者で埋めつくされています。大企業の利潤の源は、正規・非正規両方をふくむ労働者の安づかいであり、公務員人件費の削減も、法人税減税や大企業への補助金につかわれていけば、まったく同じ役割を果たします。
>くわえて公務員バッシングを通じた公務員の人件費削減は、民間労働者の賃上げ要求を鎮静化させ、さらに公務と民間での「賃金引き下げの連鎖」をつくることで、民間労働者の人件費削減につなげられます。いうまでもなくこれは民間大企業の利潤拡大に直結します。・・・
(2)財界奉仕者への転換を狙う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-17/2012041705_01_0.html
>・・・現在の公務員バッシングには、公務員を「全体の奉仕者」から「一部の奉仕者」に転換させるねらいが込められています。
>公務員を全国民・住民のくらしを支える公務労働の担い手から、住民のくらしは二の次、三の次として、大企業に奉仕することを最優先する財界の手下に変質させようということです。・・・
(3)「全体の奉仕者」の意味は 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-19/2012041905_01_0.html
>・・・先日、大阪の橋下市長が、公務員は「国民に対して命令をする立場」だと言い放ちましたが、その橋下氏のバックには関西経済同友会など大きな財界団体がついています。不法な「思想調査」アンケートが問題になりましたが、ああいう強権的な姿勢も、公務員を一部大企業への奉仕者にかえることを、大きなねらいの一つとしたものです。
>基本点にふれておくなら、公務員がどうあるべきかという問題は、国や地方の政治がどうあるべきかに直結します。財界がやりたい放題を行う政治なのか、国民のくらしを守る政治なのか、それによって公務員の果たす役割は大きくかわってくるわけです。・・・
(4)全国民への攻撃 見抜いて
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-20/2012042005_02_0.html
>・・・大阪市長選では、橋下氏が市役所職員を批判すると、若者から拍手が起きるということもありました。「私たちはいくらがんばっても、低い給料しかもらえないのに」という思いが巧妙にねじ曲げられ、公務員バッシングに結びつけられてしまった一例です。
>私は公務員バッシングへの反撃は、遠回りに思われるかもしれませんが、ここまで壊されてしまった日本の社会や人間同士の関係を、どういう形につくりなおすのかという大きな議論とセットで行う必要があると思います。
>財界やり放題、大企業第一の社会でいいのか、国民生活が第一の社会に転換するのか。自己責任のみで生きるのが当たり前の社会でいいのか、各人の努力のうえに助け合い、連帯し合う社会をめざすのか。そういうあるべき社会の理念をはっきりさせていく中で、公務員の必要性や役割への理解も深まっていくと思うのです。・・・

自由民主党 参議院議員 西田昌司
チキンレースは止めよ、デフレ下で公務員給与を下げれば経済は破綻する
http://www.youtube.com/watch?v=uf8zAgoJnZU

▼斉藤貴男「公務員の給与を下げろ」と叫んでどうなるのか
@連載コラム「二極化・格差社会の真相」
>公務員の給料が下がれば、民間はさらなる人件費削減の好機と捉えよう。経営者や官僚や政治家や、要は世の中を支配する側から見たら、これほど都合のよい国民も珍しい。今やこの国の多数派は、上に搾取される以外の生き方を認められなくなっているのではないか。
via「公務員叩きは日本人の奴隷根性の証明」http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3090.html

・・・まあどう考えても公務員の次のターゲットは正社員だよな(@∀@)つ城繁幸

▼公務員叩きを他人事とか「ざまぁ見ろ」と思っていると行き着く先は…… 
http://blog.goo.ne.jp/aleido_che_guevara/e/27d5a889342581f019189a094fc2c5b9
>公務員が賃下げ攻撃されている。
>私は公務員ではないから知らん顔していた。
>次は、民間の正規雇用労働者が賃下げ攻撃された。
>私は非正規雇用労働者だからやはり知らん顔していた。
>否、それどころか私は、自分の2倍(夏、冬賞与含む)位の給与をもらっていて、こいつらの賃金が下がって「ざまぁ見ろ」とさえ思っていた。
>今度は、ただでさえ貧困生活の私自身の層の人間にたいして「公務員や民間正規雇用労働者が身を削ったんだ。次は君たちだ」という状況が生じた。これは大変なことだと思って声を上げようとした。しかし、このときには、自分たちとともに声を上げる人々が日本にはすでにいなかった。

「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」