c-net“当事者としてできること”
▼傍観者ではなく“当事者としてできること”--東北地方太平洋沖地震
http://japan.cnet.com/news/topics/35000418/
>できること
>◇mixi
>◇安否確認
>◇電力・節電(ライフライン)
>◇各地域(自治体)
>◇デマ・虚偽・チェーン対策(情報の真偽)
>◇募金・義援金
>◇データセンターとISP
>◇動画・放送・・・
▼関連2ちゃんねるスレッド
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299931173/>50 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:20:50.23 id:fcFzT8uC0
毛布がとにかく欲しかった。一人一枚じゃこの時期の夜を越すには足りなかった。
>92 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:42:01.03 id:tqbs4vj20
東京の市職員だが、ようやく臨時対応を終えて
自宅に戻ってこれた。公務員として一言言わせていただければ、
古臭いとは思わないで、ちゃんと自治会町内会へ入れ。行政職員が住民登録地片手に
救助に向かうことは絶対にないし、
都会だと行政が用意している救援物資、
避難地が圧倒的不足している。
災害時一番助けになるのは
顔の知れた隣近所の人たちとの横のつながりだ。今回の帰宅難民大量発生レベルですら、
行政内部は、避難地確保などで、結構混乱していた。
これが大震災クラス、そして非就業時間帯の
夜間に発生していたら、おそらくまともに
機能しないと思う。
>155 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:11:35.86 id:h2poMNEa0
▼日本赤十字 募金方法一覧
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html
東北地方での現在の活動報告
http://www.jrc.or.jp/domesticrescue/l3/Vcms3_00002060.html▼早く寝て早く起きて仕事をして金をかせごう。
・・・これから発生するであろう国内難民を支援するためには
金や住む場所があればあるほどいい。