ニュージーランド震災救援募金
・・・ソフトバンクは日本とニュージーランドの間のSMS(つまり短いメール)の料金を一定期間タダにするとのことだけれど、ここは「通話」を無料にした方がよかった気もする。まあ何もしないよりはマシだけど。
▼日本赤十字
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002024.html
救援金窓口1
■ 金融機関 郵便局・ゆうちょ銀行
■ 口座番号 00110-2-5606
■ 口座名義 日本赤十字社
■ 受付期間 平成23年2月24日(木)〜平成23年3月31日(木)
※振替用紙の通信欄に「ニュージーランド地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、
お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
救援金窓口2
■ クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力
詳しくは、こちらをご覧ください。※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。
・・・以下の各社もすべて募金の行き先は日本赤十字社。
▼CCC(TUTAYAの会社)Tカードのポイントを募金に回せる。
ログイン要
http://tsite.jp/donation/index.pl
▼so-net 会員用ポイントを募金にまわせる。
http://www.so-net.ne.jp/point/use/fund/
▼ニフティ 会員がニフティから壁紙購入する形。
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu3/
▼Yahoo!ボランティア「インターネット募金」
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301020/wallet.html
・・・興味深い記事。
▼ニュージーランド地震「なぜ多数の死傷者を出し、街並みが大きな被害を受けたのか」
http://kisenews69.seesaa.net/article/187562210.html
>多数の日本人も巻き込まれた2月22日のニュージーランド地震。地震の大きさはマグニチュード(M)6.3と大地震と呼べない規模なのに、なぜ多数の死傷者を出し、街並みが大きな被害を受けたのか。専門家は、人口の多い都市のほぼ直下で起きたことと、揺れに弱い古いれんが造りの建物が被害拡大につながったと口をそろえる。
>東京大地震研究所によると、ニュージーランドは北島全域と南島の北部がオーストラリアプレート(岩板)に乗り、残る部分は太平洋プレートに乗っている。クライストチャーチ付近はプレート境界に近く、横ずれ断層ができているという。
>昨年9月にも、同様のメカニズムでM7.0の大地震が発生。現地調査した東京電機大の安田進教授(地盤工学)によると、クライストチャーチ付近は当時、震度5前後の揺れでれんが造りの建物は壊れたが、鉄筋コンクリートのビルはほとんど被害がなかったという。
>今回の地震は昨年より規模は小さいが、震源の深さが約5キロで昨年の約10キロに比べて浅い。・・・
> 清田准教授も・・・「新しい建物にも一部倒壊などの被害が出ているとすれば、設計段階で想定した以上の大きな揺れが襲った可能性もある。クライストチャーチは歴史の浅い町で、地震の経験が少ない」・・・
▼人々はなぜ地震リスクに目覚めないのか〜「緩やかな介入主義」の有効性を齊藤誠・一橋大学大学院教授に聞く
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20110214-12/1.htm
>緩やかな介入(ナッジ)主義が住宅政策、とりわけ地震などの防災政策に有用であるというのはなぜか。
>阪神淡路大震災の例を引くまでもなく、大規模な震災は人々の生活とともに経済社会を破壊してしまう。住宅市場の質の向上を促す制度設計は、政府が最優先に取り組まなければならない重要政策であり、自由放任主義で市場に委ねてしまうわけにはいかない。
>その一方で、政府が多くの人々が地震リスクに無関心だという前提に立って、積極的に市場に介入しても、成果を上げられるとは限らない。特定の人々に無理強いする政策は、立法から実施までのあらゆる段階で関係者の抵抗を受けやすく、政策自体がとん挫してしまう可能性もある。
>私たちの研究では、多くの人々は地震リスクに無関心ではなく、潜在的には回避したいという欲求を持っていることがわかっている。したがって、ナッジすることによって、リスク回避行動のインセンティブをうまく引き出すことが必要だし、効果的だ。・・・
・・・相変わらずな記事。
▼麻生元首相「NZ地震での日本人の救出作業を優先せず、党内の一部の人を生き埋めにしようとした」
http://alfalfalfa.com/archives/2313892.html
さすが麻生閣下w 俺たちにできないことをやすやすとやってのけ(ry
・・・自己責任厨が妙なひきつり笑いをする記事。
▼【週刊朝日】菅首相「勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか」と専用機での邦人500人救出を拒否
http://alfalfalfa.com/archives/2299660.html
↑これについては続報待ち。