(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


▼『アニオタフォース』コメント欄より、泣ける書き込み
http://aniota.jp/mt/archives/200604/23-0118.php
># aniota
>もちろんメカンダーロボも大好きさ!毎回ミサイル攻撃に晒されてるし。
この時代の子供向け番組って何かとキーワードのネーミングに惹かれる物があった。グロイザーの超爆・空爆タキオンしかり、鋼鉄ジーグのビルドアップとか、特撮だが大鉄人17のグラビトンとか、マッハバロンOPの「蹂躙」とか、マシーンブラスターのど演歌とか(これは違う)、子供ながらにそういった耳慣れない概念に妙に心躍った。
>男(の子)は誰も心にガバドンを抱いているんだな。なんていい言葉だ。今日はいい夢が見れそうだ。

・・・いつも心にバロンパンチだよな(@∀@)


▼4月29日『イラクーーヤシの影で』上映&トーク
(以下引用 http://www4.rocketbbs.com/141/bbs.cgi?id=peace&page=1

こんばんは、ピースムービーメント実行委員会の山崎です。

下記の上映会を、来る4月29日(土・休)に開催します。

オーストラリアのドキュメンタリー監督が、
イラク攻撃から数週間前にバグダッドに入り、人々の生活の
息づかいや思いを記録した作品です。
イラク攻撃開始後も撮影クルーはイラクに残り、現地の人々の
生活の激変を記録します。
昨年の山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映され、
観客の投票で選ばれる"市民賞"を受賞しました。

どうぞ、ぜひご参加ください。<以下、転送・転載歓迎>

   ●○────────────────────────○

■上映&トーク

 イラク攻撃、4週間前。
 人々はまだ未来を信じていた。
 
 恐るべき戦火を前にした人々の生活や息づかい。
 語られるべきストーリーに声を与え、
 語られることのないストーリーを、いかにドキュメンタリーは
 語るのか?

 イラク攻撃という問題を考えるために必見のドキュメンタリー。
 山形国際ドキュメンタリー映画祭2005、"市民賞"受賞作品、
 待望の関西初上映!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ピースムービーメント No.24】
イラク――ヤシの影で』上映会
 http://www.intheshadowofthepalms.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラク――ヤシの影で In the Shadow of the Palms-Iraq』
(オーストラリア/2005年/アラビア語、英語/カラー/ビデオ/90分)

監督・撮影・編集・製作:ウェイン・コールズ=ジャネス
音楽:イラクの様々な音楽
製作・配給:イップソ・ファクト・プロダクション(オーストラリア)
(※日本語、英語字幕あり)

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005・市民賞受賞

●日時:4月29日(土)2006年

★タイムテーブル

18:30(午後6時30分)開場
19:00(午後7時)〜 上映

※上映終了後、主催者からのトークと参加者で意見交流の場あり。

●会場:ひと・まち交流館 京都 第4・第5会議室(3階)
    (河原町五条下がる東側)
    案内:http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
       京阪「五条」駅下車 徒歩8分 
       地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分
       TEL:075-354-8711
●参加費:一般1000円(ドフィル会員700円)

◆ストーリー(作品概要)
2003年春、イラク攻撃4週間前。
アメリカによる攻撃開始が予見されながらも
日々の生活に勤しむバクダッドの人々。
子どもたちにレスリングを熱心に教える
元オリンピック代表兼駐車場経営者、
カフェでの談義に花を咲かせるおじいさんたち、
靴屋のおじさん、大学教授、
そして通訳者のパレスチナ人男性……。
それぞれが見るイラクと世界に対する考えや立場は
異なるが、朗らかであった人々の空気は、
爆撃開始後一変する。
世界がプロパガンダの嵐にさらされる中で、
監督は自分の目で見た「イラク」を伝える。

◆プロフィール(監督・ウェイン・コールズ=ジャネス)
ドキュメンタリーと劇映画のプロデューサー、脚本家、監督。これまでの
作品『Bougainville―"Our Island, Our Fight"』、『Life at the End
of the Rainbow』、劇映画『On the Border of Hopetown』は数多くの国
際映画祭で上映され、受賞歴も多数。海外にはBBC、チャンネル4(イギリ
ス)、CBC(カナダ)、ABC(アメリカ)、NHK(日本)へ番組を提供。
これまでに「タイム」誌、新聞「The Australian」「The Sydney Morning
Herald」、「ナショナル・ジオグラフィック・マガジン」でも写真、記事
を発表している。

◎作品提供:山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/2005/program/05p1.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★主催・お問い合わせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●主催:ピースムービーメント実行委員会
    ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー ...☆
●問い合わせ:FAX:075-344-2371(又川)
       E-mail:ANC49871@nifty.com(山崎)
       HP:http://dofil87.hp.infoseek.co.jp/

「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」