(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


おふろでも、トイレでも

▼『暗いニュースリンク
「隠蔽されたヒロシマ:いかにして陸軍省のタイムズ記者はピューリッツア賞を勝ち取ったか」byエイミー・グッドマン
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/by.html
ボブ・ノヴァック「米軍のイラク早期撤退もありうる」
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/post_6.html
イラクの「非戦闘地域」に派遣されたニュージーランド軍、密かに撤退へ
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/post_5.html

>ところで日本のマスメディアによるイラク関連報道と、ガーディアンの報道を比較すると、今更ながらその報道姿勢の違いに愕然とすることがある。BBC、ガーディアン、アル・ジャジーラあたりが日本語で情報を本格配信するようなことになれば、日本の新聞は国際欄を広告スペースに変えないとやっていけなくなるだろう。もちろん、主な広告クライアントは政府になるんだろうが・・・

米軍、イラク人女性達を人質にして武装グループに投降呼びかけ
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/post_4.html

イラクスンニ派武装グループのひとつ、サルダン・アル・アユービ旅団の声明によると、バグダッドの南70キロに位置するアル・ラティフィア地区で、イラク駐留米軍は8月26日に武装グループ側のイラク人妻と三人の娘を拘束しており、人質解放の条件として武装グループ側に武装解除と投降を呼びかけているという。
・・・
イラク人側の情報によれば、少なくとも15人のイラク人女性が、駐留米軍キャンプに拘束されたままとされている。米軍による拘束から解放されたイラク人女性の1人は、ロンドンのAl Hayat紙に、刑務所内で米軍兵士によってレイプされた地獄の経験を証言している。
http://islamonline.net/English/News/2004-07/21/article06.shtml

3年経過:アメリカ国民の42%が「フセイン911テロに直接関係している」と回答
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/342911.html

>オンラインで公開され、ペーパーバック版もベストセラーになっている「911テロ調査委員会最終報告書(9/11 Commission Report)」で、キチンと「フセイン911テロは無関係」と発表されているにも関わらず、この状態である。ブッシュ政権とフォックスニュースチャンネルが共同で嘘をばら蒔いた結果、アメリカ国民の知性は深刻なダメージを受けたまま回復していないらしい。

・・・シャイニング・アンド・ダクネス


▼ベルベット・ダ・ヴィンチ
アンチウォー・メダルズ(反戦勲章)展覧会
http://www.velvetdavinci.com/allimages.php?action=show&id=33&page=1

いろいろと工夫があって面白い。とても言葉では言い尽くせない、戦争に対する感情や見解を、直感的に示すことができるから美術というのはいい。
・・・こういうのはもっとブラックジョークめいたものがあってもいいな。

「あたしのパパも
戦争に行ったよ
たくさん人を殺して
いっぱい勲章をもらったの」
「いや、そう言うと
ミもフタもないが・・・」
・・・高橋葉介『宵闇通りのブン』朝日ソノラマ

▼ネットで無料公開の『9.11委員会報告書』、書籍版もベストセラー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000004-wir-sci
>・・・同時多発テロに関する国家調査委員会(通称:9.11委員会)の報告書を一字一句そのままで印刷し直した、516ページにもおよぶペーパーバックだ。通常この種の本が米国民の読書リストのトップを維持することはない。しかも、この報告書は他のたいていの政府発表文書と同様に、オンラインで無料で入手可能なのだ。
>それでも、委員会の http://www.9-11commission.gov/ ウェブサイトにアクセスして報告書をダウンロードする作業よりも、10ドル程度を支払って書籍版を購入することを選んだ人は、60万人以上を数える。書籍版の公式出版元である米W・W・ノートン社にとって、これは予想外の大ヒットとなった。
>「 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040729205.html あれをオンラインで読む(日本語版記事)と思っただけで、私は頭がくらくらする……プリントアウトして読もうと思う人もいないだろう。いろいろ考慮すると、書籍版を買った方が安くつく」と語るのは、出版業界の市場調査サービス『 http://www.ipsos-insight.com/consumer/publications/books/ イプソス・ブックトレンズ』の主任アナリストを務めるバリー・ラパポート氏。

・・・パソコンだと、寝ころんで読んだり、おふろで読んだりできないからね。

▼【関連】「9.11報告書」を読みやすくして提供するブロガーたち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040729205.html



▼法秩序崩壊に懸念、暗に米批判=一般演説開幕−国連総長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000414-jij-int
>アナン事務総長は冒頭、イラクスーダンなどで民間人への無差別攻撃が拡大していることに「世界中で法の支配が危機にひんしている」と懸念を表明。また、国際法の枠組みが大国に恣意(しい)的に利用されているとして、暗に米国を批判した。 



アフリカ連合ダルフールに最大5000人の部隊を派遣へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000910-reu-int
>国連安全保障理事会は18日、スーダンに制裁措置を警告する決議を採択したが、この中にAUの監視部隊拡大の要請が盛り込まれていた。
>ナイジェリアは先進国側に対し、派遣費2億ドルの拠出を求めている。カナダのマーティン首相は20日、1600万ドル相当の支援を確約した。

「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」