(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


「ジュニア日本文化検定」の中止を求める緊急集会

▼こんなん学校でやってええんやろかー
「ジュニア日本文化検定」の中止を求める緊急集会
http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/68/

日時:7月26日 午後6時30分〜
場所:洛陽教会地下ホール (上京区寺町丸太町上
がる)
会場カンパ:500円
呼びかけ人;駒込武(京都大学教員) 田中真人
同志社大学教員) 仲尾宏 水野直樹(京都大学
教員) 林功三 
★「ジュニア日本文化検定」の概要と問題点
★現場の教員から 呼びかけ人のメッセージ
★さあ、これからどうする?
みんなで討論し、秋の検定に向けてネットワークを
立ち上げます。

主催/こんなん学校でやっていいんやろかー「ジュ
ニア日本文化検定」の中止を求める会(仮称)
連絡先/090−6667−0483

・・・なまぬるい!(@∀@)
「カウンター日本文化検定」をぶちかまして、
連中のドギモを抜いてやるがいい。
山本宣治の実家の先祖が困窮する天皇家にカネを貸してやった話や、
京都出身のフォークゲリラ&パンクロッカーどもの伝説、
河原町のジュリー、失笑の「ボンデザール」計画、
朝鮮人部落」の物語にウトロ地区・・・(@∀@)


宇多田ヒカル日記
http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&d=2006072023224j.xml
>ちなみにさっきお風呂上がりに上半身はだかに赤いチェックのトランクス(「らんま1/2」の、女の時のらんま状態)姿で、このウチワあおぎながら涼んでたら胸にズザっ!てぶつかってけっこう痛かったぜ。女の子はウチワ使う時気をつけようね☆

ヒ・カ・ル!(@∀@)ヒ・カ・ル!


▼靭公園の野宿者テント行政代執行:若者らが記録映画制作、22日港区で上映 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000296-mailo-l27
大阪市は公園整備の妨げになるなどとして、靭公園のほか大阪城公園に集まる野宿者テントを強制撤去。動員された市職員と民間の警備員計約700人が計22テントを取り壊した。靭公園では、野宿者と支援者約50人がスクラムを組みシュプレヒコールを上げるなどして抵抗、混乱に府警の機動隊も出動し、激しいもみあいが続き、野宿者側にけが人や逮捕者が出た。
>野宿者は、全国で現在2万5300人程度(厚生労働省調べ)とされる。大阪市内に4分の1が集中していると言われるだけに、強制撤去については今もさまざまな見方がある。自主制作リーダーの中信吾さん(26)は「何もなかったように暮らす私たち。誰もが一緒に考えてもらえるテーマを見つけこれからも映像制作を続けたい」と話している。上映は22日午後2時、同市港区弁天1の市立弁天町市民学習センター(オーク2番街7階)で。

・・・食い詰めた人間をいたぶるような、こういうことにはカネとヒトをおしげもなくつぎ込む大阪市役所だよ(@∀@)
それ以前にやることがあったんじゃないだろうか?
とりあえず記録した学生たちはGJ。できれば大阪市内のホームレス就業支援NGOにも取材してよ。

▼「行政代執行」ってなに?
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20060201A/index3.htm
>結局、日本では行政機関を「お役所」「お上」という風潮が強く(「官尊民卑」と表現した学者もいた)、ちょっとした強制措置であれば、行政権の判断で行って当たり前、という考え方が支配的なのでしょうか。
>「行政指導」という言葉にそれが現れています。現在は行政手続法により、その指導方法にも一定の手続きが義務付けられましたが、「お上が下々を指導する」という感じが現れるような言葉ではあります。
・・・
>公務員、その大半を占める行政機関の公務員は、国民のための業務を遂行する人たちです。「お上」ではありません。
>いまのところ行政代執行という制度くらいしか行政機関による強制行動がないので仕方がないところはありますが、長い目で考えると、行政機関の強制行動への監視システムの構築は、必要なことかもしれません。



「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」