(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。
最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動!
だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。
▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク
▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。▼プロフィール

▼従軍慰安婦  ▼嫌韓下流
【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索


教育の発展途上国

▼生徒の学力、黒人と白人間で差 米教育省機関統計
>アフリカ系米国人(黒人)と白人の生徒間の学力差が縮んでいる傾向にあるものの、依然として黒人の方が低いことが、米教育省の国立教育統計センター(NCES)が14日に発表した統計結果で明らかになった。
>調査は、全米の4年生と8年生(中学2年に相当)の数学と読解力の 学力を500ポイント満点で表し、比較。その結果、アフリカ系米国人 (黒人)生徒の成績は平均して26ポイント、白人より低かった。
・・・
>教育省のジョン・ホワイト報道官は、アーン・ダンカン長官の見方として、 貧困率が高くマイノリティ民族が多い地域では、経験豊富な教員を募集して長期にわたってとどめておくことが難しく、その結果が生徒の学力差につながっていると述べている。
>経験があり、実力のある教員はより報酬を得られる場所、つまり白人が多い場所に移る傾向があるとも指摘。住んでる場所や人種で子供たちが変わることがないと述べ、どの生徒たちにも平等で同水準の教育を与える政策が必要だとしている。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907160031.html

▼日の丸君が代訴訟、教職員側敗訴 「起立、斉唱義務負う」
>神奈川県立学校の教職員135人が、入学式や卒業式で日の丸に向かって起立し、君が代を斉唱する義務がないことの確認を県に求めた訴訟の判決で、横浜地裁は16日、「県教育委員会の起立斉唱命令は思想・良心の自由を侵害せず、教職員は起立、斉唱の義務を負う」として、原告の訴えを全面的に退けた。
吉田健司裁判長は判決理由で、県教委が県立学校長に国旗掲揚や国歌斉唱時の起立徹底を指導した2004年11月の通知について「特定の思想や理念を強制するものではない」と指摘した。

・・・いや、そのりくつはおかしい(@∀@)

>県教委はこの通知で、教職員が指示に従わない場合「厳正に対処する」としていた。原告は、県教委が行う起立、斉唱の指導は強制に当たり、思想、良心の自由が制約されているとして憲法違反だなどと主張。
>県は起立、斉唱はマナーであって内心の問題ではないと反論、請求棄却を求めていた。
>県教委は06年春から、国歌斉唱時に起立しなかった教職員名を校長に報告させており、県個人情報保護審議会が08年1月、報告を不適当と答申した後も続けている。
>同様の訴訟では、東京地裁が06年9月、起立、斉唱の強制が違憲・違法との判断を示したが、国歌のピアノ伴奏を拒否した女性教諭が処分取り消しを求めた訴訟で、最高裁が07年2月、請求を棄却。
>ほかに処分などを争った訴訟では教職員側敗訴の例が多かった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009071601000620.html

・・・俺は君が代・日の丸の強制に反対する教師に対しては、「起立や斉唱を拒否するだけが戦術ではない」ということを提案したい。表向きは無抵抗で斉唱や起立を行いながら、処分の手のとどかないところで日の丸・君が代の強制に対抗する方法も考えた方がいいのではないか。 
 「日の丸・君が代に反対すれば不利益になる」という事例ばかりが積み重なっていく、というのもつまらない。面従腹背で出世しながら、裏でこっそりレジスタンスというのがいいんじゃないかな。(@∀@)そういう人間を俺は何人か知っているw
 たとえば奈良美智みたいに日の丸を燃やすイラスト描いてても、ヨーロッパに活動の拠点がある国際的なアーティストだと誰にも手出し不可能だ。忌野清志郎も「君が代には憎悪しか感じない」と公言していたが、そうした事例こそ積み重ねていくべきではないだろうか(@∀@)
 

ある意味、華麗なる一族

講談社ノンフィクション賞佐野眞一さん
>第31回講談社ノンフィクション賞が16日、佐野眞一さんの「甘粕(あまかす)正彦 乱心の曠野(こうや)」(新潮社)に決まった。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090716/acd0907162019007-n1.htm

甘粕正彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E7%B2%95%E6%AD%A3%E5%BD%A6
>甘粕 正彦(あまかす まさひこ、1891年1月26日 - 1945年8月20日)は、日本の陸軍軍人。陸軍憲兵大尉時代に甘粕事件を起こしたことで有名(無政府主義者大杉栄らの殺害)。短期の服役後、日本を離れて満州に渡り、関東軍の特務工作を行い、満州国建設に一役買う。満州映画協会理事長を務め、終戦直後、服毒自殺した。
・・・
>皮肉にもマルクス経済学者見田石介は父方の従兄弟で、石介の子が社会学見田宗介、孫が漫画家見田竜介である。・・・

↑この人たち三人の著書は学生時代に読んだ(@∀@) 石介・宗介の親子関係は知ってたが竜介まで親戚とは・・・w

国民に愛国心を要求するなら国家にも「愛国民心」を要求してもいいのでは

(↑パオロ・マッツァリーノ 『つっこみ力』より)

▼若年層のいらいら、過去最高=不満「選挙で考慮」−日本人の国民性調査・文科省
>経済や社会に閉塞感が漂い、若年層を中心にいらいらが募る−。こんな日本人の現状の一端が16日、文部科学省統計数理研究所がまとめた「日本人の国民性調査」で明らかになった。
>社会への不満は「選挙で考慮する」とした人の割合は過去最高となった。
>調査は1953年から5年ごとに実施。今回は昨年10〜11月、国内に住む20〜79歳の男女6400人を抽出し行った。回答率は52%。
>調査によると、日本の経済力を「非常に良い」「やや良い」と肯定的にとらえる人は93年の79%から37%と激減。日本人の生活水準も、二つの回答を合わせ74%から49%に減った。
>一方、将来への悲観的な見方は増加。「生活が今後豊かになる」とみる人は前回調査の14%からさらに 減って過去最低の11%に、逆に「貧しくなる」と答えた人は過去最高の57%へと増えた。 「この1カ月間にいらいらしたことがある」人の割合は、過去15年で最高の48%に。若年層ほど割合は高く、20代では63%、30代では62%に達し、初めて6割を超えた。
>政治に対する意識では、社会への不満がある時に「選挙で投票する時に考慮する」と答えた人が55%を記録。「何もしない」は28%と過去最低だった。衆院選で「何をおいても投票する」とした人は40%と、過去2回の 低下傾向から持ち直した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071600765

「憲法9条で、アタマ悪い『対テロ戦争』をかしこくサボろう
「愛国心とか夢見てんじゃねーよw
 国家は国民を守らない。君の生活とか老後は特に。」
「日の丸・君が代とか強制してると国が滅びますよ!(@∀@) (例)大日本帝国」